軽天工事の手順とは?~天井編~
こんにちは!京都市伏見区に拠点を置き、軽天工事・内装工事の業者として活動する株式会社野々村です!
「軽天工事はどのような手順で行われるの?」
このような疑問をお持ちの方も多いでしょう。
そこで今回は「軽天工事の手順とは?~天井編~」をテーマに設定し、具体的にご説明しましょう。
ぜひ最後までご覧ください!
1.アンカーの打ち込み
天井の軽天工事では、まずアンカーの打ち込み作業から始まります。
アンカーとは筒状の部材のことであり、内側に雌ネジが切られていることが特徴です。
そのアンカーを、前もって穴を掘った天井に一定間隔で打ち込んでいきます。
2.吊りボルトの取り付け
アンカーの打ち込みが完了したあとは「吊りボルト」の取り付けに移ります。
吊りボルトとは長めのボルト棒のことであり、天井の軽天工事に対しては9mmほどのタイプを採用します。
また、取り付けた吊りボルトの先には、天井材の基礎となる鋼材を支持するためにハンガーを取り付けます。
3.鋼材の吊り下げ
ハンガーを取り付けたあとは、そのハンガーに長い鋼材を取り付け、さらにその下に別の鋼材を格子状にビス止めしていきます。
前述の工程により、鋼材で作った格子が躯体天井から吊り下げられる形です。
以上で軽天工事は完了です。
引き続きボード工事やクロス張りなどの内装工事に移ります。
軽天工事のご依頼はぜひ弊社へ!
京都市伏見区に拠点を置く弊社では、内装工事業者としてさまざまな地域で活動しております。
メイン業務は軽天工事であり、多くの建物を対象に施工を提供した実績がございます。
経験豊富な職人による高品質な施工をお約束いたしますので、この機会にぜひご検討くださいませ。
また、弊社では軽天工事・ボード工事のほかに、内装工事全般も手掛けております。
クロス・床材の張り替えをはじめとする幅広い施工を承りますので、こちらもぜひご検討くださいませ。
お問い合わせにつきましては、お電話あるいはお問い合わせページより受け付けております!
【求人】新規スタッフ募集中!
京都市伏見区に拠点を置く弊社では、事業拡大を見据えて新規スタッフの求人募集を行っております!
募集職種は現場スタッフであり、軽天・ボード工事や内装工事全般で力を発揮していただきます。
職人の技術を必要とする分野ですが、ご応募にあたり経験の有無は一切不問です。
弊社のほうで手厚い成長サポートを行いますので、内装工事に興味のある方は奮ってご応募ください!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。