コラム

column

軽天工事の手順とは?~壁・間仕切り編~

こんにちは!京都市伏見区に拠点を置き、軽天工事・内装工事の業者として活動する株式会社野々村です!
「軽天工事はどのような手順で行われるの?」
このような疑問をお持ちの方も多いでしょう。
そこで今回は「軽天工事の手順とは?~壁・間仕切り編~」をテーマに設定し、具体的にご説明しましょう。
ぜひ最後までご覧ください!

1.ランナーの取り付け


まず最初に行うのはランナーの取り付けです。
ランナーとは一種の鋼材であり、壁・間仕切り下地の上下に対で取り付けられるスタッドを立てるためのものです。
一種のレールのような役割を持つランナーを、壁・間仕切りの仕上がり位置に合わせて打ちつけていきます。

2.スタッドの取り付け

ランナーを打ち付けたあとは、スタッドという鋼材を取り付ける作業に移ります。
適切な長さに切断したスタッドを天井・床のランナーにはめ込む作業です。
このランナーをはめ込む作業は、壁面でも間仕切りでも同様の内容になります。

天井の軽天工事との違いについて

壁・間仕切りの軽天工事と天井の軽天工事とでは内容が大きく異なります。
天井の軽天工事の場合、アンカーの打ち込み・吊りボルトの取り付け・鋼材の吊り下げという手順で進んでいきます。
具体的な作業内容は別コラムで解説していますので、関心のある方はぜひご覧くださいませ。

軽天工事のご依頼はぜひ弊社へ!


京都市伏見区に拠点を置く弊社では、内装工事のご用命を承っております。
主力業務は軽天工事であり、多くの建物を対象に内装の骨組みを構築してまいりました。
徹底した施工管理により品質を確保いたしますので、この機会にぜひご検討くださいませ。
また、弊社では軽天工事のほかに、ボード工事などの内装工事全般も得意としており、こちらのご依頼も随時お待ちしております。
お問い合わせにつきましては、お電話あるいはWEB上のお問い合わせページよりお願いいたします!

【求人】新規スタッフ募集中!

京都市伏見区に拠点を置く弊社では、事業拡大を見据えて新たなスタッフを募集中です。
募集職種は現場作業員であり、軽天・ボード工事や内装工事全般に携わっていただきます。
職人の技術を必要とする分野ですが、ご応募にあたり経験の有無は不問です。
弊社のほうで資格取得支援を含む各種サポートを行いますので、内装工事に興味のある方は奮ってご応募ください!

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。